上石神井駅周辺の不動産相場
-
- マンション (70m²)
- 3,825万円
-
- 一戸建て(100m²)
- 6,133万円
-
- 土地(1坪)
- 152万円
地図で上石神井駅の周辺・相場情報を見る
全国の地図
※表示される各種情報は付近住所に所在することを表すものであり、建物・施設等の地点および存在を保証するものではございません。
※相場情報は、「HOME'S」に登録された物件情報から独自に集計したものであり、不動産価格を保証するものではございません(月1回更新)。
西武新宿線上石神井駅…
上石神井南口駅前
あまいけ上石神井店
上石神井東公園
いなげや練馬上石神井…
練馬区上石神井出張所
練馬区立上石神井地域…
上石神井郵便局
東京都練馬区の基本情報
地域情報
総人口 | 716,124人 | 世帯数 | 335,952世帯 |
---|---|---|---|
地方税 | 62,985,596千円 | 市区役所ホームページ | http://www.city.nerima.tokyo.j… |
主な祭り・行事 | 練馬まつり 照姫まつり 練馬こぶしハーフマラソン アニメプロジェクトin大泉 練馬アニメカーニバル 練馬こどもまつり 鶴の舞 酉の市 関のぼろ市(万灯行列) 稚児行列 よさこい祭りin光が丘公園 きたまち阿波おどり 中村橋阿波おどり 練馬つつじフェスタ ロハスフェスタin東京 納涼灯篭流しの夕べ 練馬大根引っこ抜き競技大会 | 市区独自の取り組み | 子どもの教育や保育について保護者の選択の幅が広がるよう、練馬区独自の新たな幼保一元化施設「練馬こども園」を創設し、長時間の預かり保育などを実施する区内の私立幼稚園13園(2015年9月現在)を認定した。認定された私立幼稚園は、長時間の預かり保育に加え、認証保育所等との提携や教育・保育の質のさらなる向上(研修や職員交流等)に取り組んでいる。教育や遊びについての考え方、バスの送迎・給食の有無等は各幼稚園の方針に任されている。 |
住まい・暮らし
家庭ごみ収集 | 無料 | ごみのリサイクル率 | 17.9% |
---|---|---|---|
粗大ごみ収集 | あり | ハザード・防災マップ | あり |
ガス料金 (22m³使用した場合の月額) |
東京瓦斯(東京地区等) 3,898円 | 郵便局数 | 62 |
水道料金 (口径22mmで20m³の月額) |
東京都水道局 2,764円 | 図書館数 | 12 |
下水道料金 (20m³を使用した場合の月額) |
東京都下水道局 2,030円 | 都市公園数 | 441 |
育児・健康
児童手当 | - | 一般病院総数 | 17 |
---|---|---|---|
公立幼稚園の入園料・保育料減免 | あり | 一般診療所総数 | 547 |
私立幼稚園入園料補助金 | あり | 歯科診療所総数 | 459 |
私立幼稚園保育料補助金 | あり | 産婦人科医師数 | 39 |
0歳児保育を実施している公立保育所 | 51 | 小児科医師数 | 152 |
0歳児保育を実施している私立保育所 | 60 | 乳幼児医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
公立保育所数 | 60 | 乳幼児医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
私立保育所数 | 65 | 乳幼児医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
公立幼稚園数(国立含む) | 3 | 乳幼児医療費助成<入院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
私立幼稚園数 | 42 | 乳幼児医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
小学校数 | 67 | 乳幼児医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
保育所入所待機児童数 | 176 |
データ提供:生活ガイド.com
提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に制度や数値に変更がある場合があります。
最新の情報についてはそれぞれの市区役所までお問い合わせください。
※この情報は2016年09月現在のものです。